2018年10月16日火曜日

教養講座(寿クラブ)

10月13日(土)10時から三月田館で、シニアクラブ連合会の単位クラブ「寿クラブ」の教養講座(交通事故問題・防災・防犯)が開催され、26名が参加しました。


融和と健康増進・教養向上・社会奉仕を実践する寿クラブは、現在会員数が56名、西高宮校区のシニアクラブ連合会の中でも一番古く、50数年の歴史を持っています。


講師は、自治協議会総務・交通安全推進協議会会長であり、防災士の資格を持つ明瀬 計さん。







1.交通事故問題について
・高齢者の運転は、視野が狭くなり機敏な対応ができない。
・道路環境の変化に対応できなくなり事故を起こしやすい。
・徒歩の場合も早朝や夕暮れ、夜間の時間帯の歩行、横断歩道がない場所の横断は気をつけましょう。
・自転車による飲酒運転が増えている。
自転車は道路交通法上乗れば「軽車両」という扱いで、自動車と同様、道路交通法の対象に含まれています。
  
 (酒気帯び運転等の禁止)
      第65条 何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。

これは自転車においても適用となります。そして酒酔い運転の場合、5年以下の懲役または100万円以下の罰金が定められています。また、自動車の場合と同様、自転車を貸した人やお酒を提供した人も罰則の対象となっています。

  
車の運転が不安になったり、家族から運転が心配と言われたりしたら、運転免許証の返納をしませんか?(最寄りの警察署または運転免許試験場でできます)
   
運転免許を返納した方は、「運転経歴証明書」を申請することができます。「運転経歴証明書」は、運転免許を返納した日からさかのぼって5年間の運転に関する経歴を証明するもので、これまで安全運転に努めてきた証明となるものです。

※平成29年3月12日改正道路交通法施行により、高齢者の認知機能検査・高齢者講習制度の見直しが行われました。

2.防災について
いつ、どこで起きるか、わからない地震や災害に備えて・・・
・家具の固定や非常食の備蓄をしましょう
・一時避難場所は、西高宮公民館
・収容避難場所は、西高宮小学校・高宮中学校
・地区避難場所は、三月田館・平尾霊園

福岡市の防災アプリを活用しましょう! 
 いざという時、頼りになるアプリ「ツナガル+」。
 平時にダウンロードして、備えておきましょう。

『ツナガル+(プラス)』
      
        
Android版はコチラiPhone版はコチラ


3.防犯について
   オレオレ詐欺が多発しています!
   
  電話での金銭の話は、詐欺です!
    お金を支払わない
      すぐに家族や警察署へ相談する

4.その他
  #7119とは?」と質問がありました。

  緊急時、救急車?病院?と迷ったら#7119まで
     電話しましょう。24時間対応です。   
       
  
寿クラブの後藤友博会長の言葉
「本日は今年度3回目の教養講座。たくさんの有意義なお話を伺うことができました。ありがとうございました。」
挨拶する後藤会長