2021年7月28日水曜日

ラジオ体操も 水あそびも

 7月26日(月)6時30分から平和1丁目3区子ども会のラジオ体操と水あそびが、平和東公園で行われました。昨年の夏休みは緊急事態宣言発令中で中止になったので、2年ぶりの子ども会イベントです。

参加者は子ども32人(幼時から小学生)、大人約30人

早朝のまだ涼しい時間、平和東公園に約60人が集まってきます。子どもたちはラジオ体操カードと水鉄砲を手にしています。


▼6時30分 ラジオ体操スタート

町内会総務の栗下さんをリーダーに整列してラジオ体操。
その間、子ども会保護者のお母さんたちは、水あそびの準備をしたり、ラジオ体操カードのチェックをします。


平和1-3子ども会のラジオ体操では、低学年から高学年へ順番に整列し、6年生がお手本で前に立つ伝統があります。



7時 水あそびタイム はじまるよ

お楽しみの水鉄砲、スーパーボールすくい、水ふうせん投げ

最強型の水鉄砲は水もたっぷり入ります

「大きな的をねらおう!」

リュック型の水鉄砲に
「へえ、こんなのがあるんだ!」

「みどりのボールがほしいの」

みんなびっしょり、涼しそう

大人も魅力的な皆勤賞ゲットを目指して
「毎年参加しています!」




小2男子
「めっちゃ楽しかった」

小4男子
「友だちと水鉄砲ができてうれしかった」

中1女子
「妹を連れて来ました。ラジオ体操は小学生の時からずっと通っています。水鉄砲が進化していることに驚きました」



平和1-3町内会・尾原会長
「コロナ禍で、去年からすべての町内会行事が中止になりました。感染状況によっては、8月後半のラジオ体操もできるかどうかわからないけれど、子どもたちのために今できることをやっていこうと思っています」

平和1-3子ども会育成会・森島会長
「6月に予定されていたソフトドッジボール大会も、緊急事態宣言発令中のため残念ながら中止になってしまいました。今日は子どもたちと思い切り水あそびをしたいです」

* * * * *


最強型の水鉄砲を手にする5年男子にいつもはどこで使うか尋ねると、マンションのベランダでと。
夏休みになっても、新型コロナの感染防止で制約の多い生活の中、ラジオ体操の集まりを生かした水遊びは素晴らしいアイデアだと思いました。
広い公園で友だちと水をかけあいながら、はしゃぐ子どもたちの笑顔に、ふとコロナ前の日常に戻ったたようで、うれしくなりました。



2021年7月22日木曜日

西高宮ニュース 8月号

夏休み初日の今朝、何人かの小学生とすれ違いました。どの顔も長い休みに入ったわくわく感で輝いて見えました。

新型コロナウイルス感染防止のため、あれこれ制約は多いけれど、少しでも夏休みならではの体験ができる機会があればと思います。

西高宮ニュース8月号をお届けします。



2021年7月19日月曜日

ファミリーバドミントン大会


7月18日(日)9時半から、西高宮小学校体育館で
校区ファミリーバドミントン大会が開催されました。(体育振興会主催)
昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となったので、2年ぶりの開催です。参加したのは、各町内から選出された男女82名。



感染対策として、受付で検温や消毒して入場。プレーするときは、マスクやフェイスシールドを付け、大声を出さない。
また一試合ごとにバトンと羽付きスポンジボールの消毒が行われていました。
各町内からのお弁当と飲み物は持ち帰りとし、昼過ぎには終了しました。


受付で検温と消毒


コートには前衛1名、後衛2名の合計3名入ります
後衛は、前衛でプレーできません


下向きにボールを打つことは禁止。
普通のバドミントンとは異なり、羽にスポンジボールがついているので、思うように打つことが難しそう。慣れてくると段々とスピードも増し、点数が上がります。
ラケットとスポンジボール付き羽






体育振興会・富永会長より

スポーツ大会は、体力の維持・向上だけではなく、地域コミュニティの活性化を目的に開催しています。

昨年度はコロナ禍でほとんどのスポーツ大会はじめ、校区活動が中止を余儀なくされました。今後もウィズ・コロナ時代となると言われる中、徹底した感染拡大防止対策に取り組みながら、地域活動を前に進めるべきだと考え、まん延防止措置が解除されたことで大会開催に踏み切りました。

例年の大会より参加者は減少しましたが、今後の地域活動再開へ向けて、取るべき対策や方法がつかめるきっかけとなる大会になったと思います。

町内の方や校区の方々との活動の機会が少なくなり、地域コミュニティの希薄化を防ぐためにも、今後も感染拡大防止を最優先とし、スポーツ大会などを通じて、地域活動に貢献していきたいと考えています。





【大会結果

優勝:平和1-3A

準優勝:平和1-3B

3位:高宮1-3B

3位:高宮1-1、2



2021年7月14日水曜日

本の部屋から

 地域のミニ図書館

「おとな文庫 本(ポン)の部屋」からのお知らせ




今月の開館日は・・・

★7月22日(木)10:30~14:00

場所は三月田館1階学習室


マスク着用をお願いします!

※新型コロナの感染拡大状況により中止する場合もあります





2021年7月13日火曜日

七夕に願いを

 7月4日(日)10時30分から、わたなべ平和の森で平和2丁目4町区合同の地域デビューイベントが行われ、七夕飾りを作りました。







世の中ががらりと変わって2年目の七夕
子どもたちの願いがどうぞ届きますように・・・




2021年7月12日月曜日

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に関する

公民館の利用について


新型コロナウイルス対策で福岡県に適用されていた「まん延防止等重点措置」が7月11日で解除されました。引き続き感染防止のため、公民館利用にあたっては、以下の感染対策の徹底をお願いします。

  公民館の利用にあたっては・・・

マスクの着用をお願いします。

・入館の際、設置しているアルコール消毒液で必ず手指消毒をしてください。

・来館前に自宅での検温を必ず行い、発熱や風邪の症状がある場合は来館を控えてください。

・利用にあたっては、人と人との距離を十分に確保してください。

      できるだけ2m、最低でも1m



皆さまのご協力をよろしくお願いします




2021年7月5日月曜日

オレンジカフェから

 



「オレンジカフェ西高ゆるり」は
毎月第3木曜日 10:30~12:30 開催です

※偶数月は南第9いきいきセンター専門職員による健康、福祉、介護相談があります


次回の予定は
8月19日






2021年7月3日土曜日

ホット♡ほっとサロン

子育てサロン ホット♡ほっとサロン からのお知らせ



【今月の予定

7月19日(月) 10:30~12:00  
西高宮公民館



★マスク着用でお願いします!

★新型コロナウイルス感染防止のため中止する場合があります




2021年7月2日金曜日

入隊式が行われました

6月27日 14時30分から西高宮安全安心ジュニア隊の入隊式が西高宮公民館講堂で行われました。(主催/西高宮安全安心ジュニア隊運営委員会)

【参加者ジュニア隊員23人(欠席3人)

【来賓】西高宮小学校・森田教頭先生、高宮中学校・木下教頭先生、防犯防災部会・大庭会長、子ども会育成会連合会・田所会長、西高宮小学校PTA会長・古屋会長


今年度は新たに11人が入隊し、合計26人(小学4~6年が18人、中学1、2年生が8人)の隊員で、地域の安全を見守る活動を行います。

宣誓をする隊長の長曽我部さん

内山運営委員会会長のあいさつ

「昨年は新型コロナウイルスでほとんどの行事が中止になりました。今年度は感染に注意しながら、がんばって行っていきましょう」


西高宮小学校・森田教頭先生のあいさつ

「ここで見る皆さんは、学校で見る皆さんと比べて凛々しいです。がんばって活動してください。応援しています」



内山会長より新入隊員一人一人に隊員証が手渡されました




運営委員会の石﨑公民館館長からジュニア隊隊長の 長曽我部ナツキさんの紹介

「西高宮安全安心ジュニア隊は初代隊長が男性、二代目からはずっと女性です」

※隊長の長曽我部さんは現在、二日市中学校2年。西高宮校区外へ転居後も隊長として、ジュニア隊活動に参加しています。



OGとして参加してくれた水谷まりんさん(高校3年)
ジュニア隊の一番の思い出はと問われ、「福岡ドームでの出初め式です」
「私が隊員だったころと比べて、人数が増えてびっくりしました。皆さんがんばってくださいね」



2021年度 行事予定

■あかりのともる新池まつり(パトロールなど)

■地域清掃活動

■地域危険個所点検(交通安全・防災防犯など)

■地域危険個所マップ作製(福岡市市民局指導)





2021年7月1日木曜日

お知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、7月は休みになります。


  ふれあいサロンわかば

  買い物支援バス