✌👀 10月22日(土)南区細川区長をお迎えして交流会を行いました。
警察・交番から福岡市南区の犯罪状況の説明があり、
「西高宮校区においてミニパトの活動が開催され
てから犯罪件数が半減してきています。
隊員の皆さまに感謝いたします」
と嬉しいお言葉をいただきました。
*校区内でミニパトが追いかけられる
と言う報告があります。その時は迷わず
110番通報してください。
乗用車の場合でも同様にお願いします。
2016年12月17日土曜日
DIG(災害図上訓練)
11月3日(水)各町内会のご協力によりたくさんの参加者があり、
実りある研修会を開催することができました。
DIGとは災害想像ゲームの略消防団の指導の下
、地下に危険箇所、避難通路・ 場所などを書き入れ、
2016年12月10日土曜日
交通安全教室
新地パーティー
西高宮安全安心ジュニア隊の活動
第42回校区大運動会
西高宮安全安心ジュニア隊の活動
2016年10月9日日曜日
講演会のお知らせ
「子どもたちに歩み寄り添いて」
講師:和白青松園園長 藤田 芳枝氏
日時:11月12日(土) 10:30~12:00
いろいろな事情があり、両親と一緒に暮らせない子どもたちを長年にわたり育ててこられた
藤田園長。お話を聞き、子どもの本当の幸せとは何かを考えてみませんか。
バス研修のお知らせ
門司港レトロとTOTOミュージアム
~ランチは、三井倶楽部門司港にて焼きカレーを~
日時 :11月16日(水) 8:45分集合
集合場所 :ツインハイツ駐車場
参加費 :2000円 昼食代込 当日集金
申込受付 :11月1日(火)10:00~
西高宮公民館玄関ロビーにて
ご本人のみの受付(代理人の申し込みはできません)
電話受付はいたしませんのでご了承ください。
皆さまのご参加をお待ちしています。
2016年10月8日土曜日
ミニパト隊員交流会
日時 :10月22日(土)11:00~
場所 :西高宮公民館 軽食あり(無料)
申込締切 :10月15日(土)
申込先各曜日担当者、または門司まで
門司 携帯090-7926-4707
当日は「こんにちは区長」で細川区長が出席されます
2016年10月7日金曜日
悠々会
第44回会食会開催のお知らせ
77歳以上のお一人暮らしの方を対象に会食会を開催します。ご案内状は民生委員がお届けしす。S15.3.31までにお生まれのお一人暮らしの方で万が一ご案内状が届いてない方はお手数で
すが公民館までお申し出くださるようお願いいたします。(締切 10月10日)
日時:10月16日(日)12時~
敬老の日を祝って
記念品と西高宮小学校の子どもたちが書いたお手紙をお届けしています。校区にお住まい
の75歳以上の方(S17.3.31までにお生まれの方)でまだお祝いが届いてない場合は、お手数ですが公民館へお申し出くださるようお願いいたします。
の75歳以上の方(S17.3.31までにお生まれの方)でまだお祝いが届いてない場合は、お手数ですが公民館へお申し出くださるようお願いいたします。
第42回西高宮校区大運動会のご案内
10月9日(日) 8:30~16:00
雨天の場合10月10日(月祝)
場所:西高宮小学校運動場
★詳しい内容は、配布されたプログラムをご覧ください
西高宮校区にお住まいの方なら、どなたでも参加できます。幼児から小中高生、一般、
高齢者の方までみんなで楽しめる競技がいっぱいです。さわやかな秋の一日、気持ちのいい
汗を流してみませんか。皆さまのご参加をお待ちしています。
学校付近は、駐車禁止です。車の乗り入れはご遠慮ください
自転車は、近藤整形外科駐車場をご利用ください。
2016年8月31日水曜日
買い物支援バス ボランティア募集!!
現在、月に1度運行されている買い物支援バス。
参加者の点呼、荷物運びなどのお手伝いをしていただけるボランティアさんを募集しています。
詳しくは下記までお問い合わせください。
自治協議会(担当:堀川) 092-531-3179
参加者の点呼、荷物運びなどのお手伝いをしていただけるボランティアさんを募集しています。
詳しくは下記までお問い合わせください。
自治協議会(担当:堀川) 092-531-3179
西高宮校区大運動会
祝 敬老の日
2016年8月23日火曜日
夏まつり
2016年8月21日日曜日
緑と水を守る会〈緑水会〉
我が校区には情報発信隊の活躍があります
西高宮校区のことをもっと知ってほしいと、この校区にお住いの方々のボランティア活動やサークル活動を通し一人ひとりの意見や感想、夢など広く目をむけ取材し発信しています。
緑と水 守り続けて10年
しかしながら、10年前までは治水地(もともとは農業用水のため池)として立ち入り禁止のフェンスに囲われ、雑草の生茂った荒れた池でした。
この10年間、平尾新地とその周辺の清掃や除草作業、花壇整備など美化活動を行ってきたボランティアグループ緑水会を紹介します。
平尾新地 緑と水を守る会(略称:緑水会)
平成17年5月、農業用水だった平尾新地を福岡市が整備し市民に開放。周囲約240mの遊歩道が作られました。
これを機に池の清掃や自然環境保護、維持管理を担う「平尾新地 緑と水を守る会(緑水会)」が結成され、毎月第一土曜日、約20名で美化活動を行っています。
「自分もお手伝いを!と言う方はどうぞ気軽に声をかけてください」
と緑水会代表の小野宗利さん
小雨の中、黙々と作業がすすめられます。以前はゴミや犬のフンも多かったけれど、今は少なくなりました。
足場が悪い所は慎重に!
今年も花壇作りがはじまりました。「春になると雑草取りがひと仕事です」
2016年8月7日日曜日
2016年8月4日木曜日
子どものための防犯教室
7月3日(日)西高宮公民館にて親子の防犯教室を開催しました。
参加した子どもたちが熱心に聞いていたのがとても印象的でした。
みんなで覚えよう 「いかのおすし」
「いか」ない
「の」らない
「お」お声でさけぶ
「す」ぐににげる
「し」らせる
2016年7月28日木曜日
平成28年度自治協議会研修会・親睦会
6月26日(日)全町内会長町、各団体長の研修会が行われました。
今回の担当は高宮1・2丁目の町内会長さん。
今回の担当は高宮1・2丁目の町内会長さん。
テーマ:生活を取り巻く災害と対策
講師:奥園孝二(市民局 防災普及啓発指導員)
内容:「やったことのないものはできない」
奥園氏は出前講座の中でも人気の講師だけに話に引き込まれ
しっかりと学ぶことができました
奥園氏は出前講座の中でも人気の講師だけに話に引き込まれ
しっかりと学ぶことができました
*風水害に備える
・昔とは雨の降り方が違う
・都市型水害~地下は危険
・高いところへ避難する。避難所よりも垂直避難
*地震に備える
・地震が起こる確率が高いと言われる警固断層が校区内にある
避難をするには ①靴をはく ②建物の安全確認 ③情報をとる(ラジオなど) ④隣近所に声をかける⑤ブレーカーを落とす(通電火災予防) ⑥食料を持つ
*地域での防災対策
・防災訓練、避難訓練に参加して疑似体験をする
避難場所めぐりウォーキング
(危険なところ、マンホールなどをチェック)
・日頃から災害時対応をイメージしておく
・昔とは雨の降り方が違う
・都市型水害~地下は危険
・高いところへ避難する。避難所よりも垂直避難
*地震に備える
・地震が起こる確率が高いと言われる警固断層が校区内にある
避難をするには ①靴をはく ②建物の安全確認 ③情報をとる(ラジオなど) ④隣近所に声をかける⑤ブレーカーを落とす(通電火災予防) ⑥食料を持つ
*地域での防災対策
・防災訓練、避難訓練に参加して疑似体験をする
避難場所めぐりウォーキング
(危険なところ、マンホールなどをチェック)
・日頃から災害時対応をイメージしておく
2016年7月27日水曜日
夏まつりについて
日時:8月6日(土)16:30~20:45 (雨天中止の場合は7日、ミニパトでお知らせにます)
《交通規制にご協力を》
今年度試行することになりました。ご理解とご協力をお願いします。
夏まつり実行委員会
《交通規制にご協力を》
時間 : 20:00~21:00
区間 : 平和調剤薬局から小学校東門前まで
近隣の方々にはご迷惑をおかけしますが、子どもたちの安全を守るため、今年度試行することになりました。ご理解とご協力をお願いします。
夏まつり実行委員会
2016年7月2日土曜日
西高宮安全安心ジュニア隊
福岡市の要請により南区のモデル校区として立ち上げることになりました。去年の10月の発足し(小学4年生から中学2年生対象)21名の隊員から始めました。子ども自身の体験活動を通じてモラル・マナーの向上、防犯意識や健全育成を目的として活動しています。
7月の半ばに配布される市政だよりの表紙にジュニア隊が選ばれました。また内山会長のコメントも記載されています。
6月12日(日)28年度の入隊式を行いました。今年度は29名の隊員で活動します。橋本隊長の元 CAP(子どもへの暴力防止プログラム)の講習会や式を無事に終えました。
7月の半ばに配布される市政だよりの表紙にジュニア隊が選ばれました。また内山会長のコメントも記載されています。
6月12日(日)28年度の入隊式を行いました。今年度は29名の隊員で活動します。橋本隊長の元 CAP(子どもへの暴力防止プログラム)の講習会や式を無事に終えました。