2025年2月28日金曜日

西高宮ニュース 3月号

暖かな日差しを感じられる今日
平尾新池では

スイセンが満開となり
河津桜の蕾は
ふくらみ始めています

春を探しに出かけてみませんか?








2025年2月27日木曜日

ふれあいサロン『三月田おしゃべり会』🔔

 昼下がりのひととき

三月田館でおしゃべりしてみませんか?


校区にお住まいの皆さま

お気軽にお越しくださいませ

スタッフ一同楽しみにお待ちしています。




社会福祉協議会主催




 3月 6日(木)
13:30〜15:00

三月田館 1階 学習室

参加費:不要

「保健福祉センターの体操とお話し






*次回4月3日(木)は

「お手玉と紙風船で遊びましょう!」です。




 




2025年2月26日水曜日

ホット♡ほっとサロンからお知らせ🔔

西高宮校区には子育てサロン、

ホット♡ほっとサロンがあります。

ここでは
0歳から就園前のお子さんと
保護者の方々が集まっておしゃべりしたり、
おもちゃで遊んだり楽しく過ごしています♫






3月 3日(月)
10:00〜12:00

3月17日(月)
10:00〜12:00


場所:西高宮公民館  講堂
対象:就園前のお子さまと保護者


小さいお子さまと一緒に、
遊びにいらっしゃいませんか♫

毎月第1・3月曜日に開催しています








2025年2月24日月曜日

臨時休館のお知らせ🔔

 西高宮公民館・三月田館の臨時休館は 


月28日(金)


リサイクルステーションも休みです 









2025年2月7日金曜日

豆まきをしました!

 2月2日(日)平和東公園の清掃終了後、10時40分から平和1丁目3区町内会の「豆まき&お楽しみ大抽選会」が、西高宮公民館で行われ、大人41人、子ども44人が参加し、大盛況でした。

会場の入り口はお多福門 

 
◎豆まきゲーム
ゲームの説明をする尾原会長(右端) 

【ゲーム開始】
鬼の持っているかごをめがけて、豆の代わりに丸めた新聞紙を投げ入れます。

【表彰】
丸めた新聞紙をかごに「一番多く入れたチーム」と「一番入れられなかった鬼」が表彰されました。
(チーム表彰)


(鬼表彰)
チーム表彰とW表彰でした!


 ◎お楽しみ大抽選会 
大人も子どもも、何が当たるかお楽しみ!


◎豆まき 
子どもたちが、5・6年生が扮する鬼をめがけて、豆の代わりに丸めた新聞紙を投げつけます。


最後は、みんなで後片付け。


平和1丁目3区町内会・尾原会長 
今年も、「鬼は外!福は内!」、大きな声がホールに響きわたり老若男女楽しめました。"開運招福"抽選会の宝くじが高額当選の暁には、町内会に半額ご寄付願い、これまた楽しみです。

 平和1丁目3区子ども会育成会・矢野会長 
寒い中,たくさんの方が,足を運んで下さいました!一年間の健康と幸せを願い、楽しみながら子どもたちと豆まきができて良かったです(^^) 福引抽選会は、盛り上がり大人も子どもも、わくわくでした。

参加した子どもたち
「楽しかった!」
「鬼をしたかった!」
 
みんな寒さを吹き飛ばすほど、元気いっぱいでした!




2025年2月6日木曜日

オレンジカフェ お知らせ🔔

 オレンジカフェ西高ゆるりは 


2018年10月にオープン
どなたでも気軽に立ち寄り、
お茶を飲みながらお話しできる場
です。
ケアマネージャー、保健師、看護師、
専門職の健康、介護相談、司法書士の
後見人の相談もできます。


令和7年2月20日(木)

10:30~12:30

場所:(特養)市崎の杜 
1階 集会室

寺沢病院デイサービス横

市崎1−15−11


参加費100円(茶話会代)




1部:出前講座
社会福祉法人博明会 
ケアハウス ビハーラ今泉 

 2部:総合美容プロスクール

 Be-STAFF MAKE-UP
 生徒さんによるセラピーメイク・ネイル

 


”心も晴れやかに😊”



※会場内は、マスク着用をお願いいたします。



講座を聞きに
おしゃべり
ネイルケアに
いらっしゃいませんか?


【問い合わせ】
福岡市認知症支援課
【主催】
新オレンジの会

 


来月のオレンジカフェは・・・ 

 3月19日(木) 
10:30ー12:30

場所:(特養)市崎の杜 

◎出前講座
福岡市認知症支援課

◎Be-STAFF MAKE-UP
セラピーメイク・ネイル


2025年2月5日水曜日

「みんなの文庫 本(ポン)の部屋」から

本を読んだり、おしゃべりしたり

地域の皆さんが立ち寄って
ほっとできる憩いの場です。



お子さんとご一緒も大歓迎!
公園の帰りに立ち寄ってみませんか?




皆さんのご協力のおかげで
多くのジャンルの本が揃っています



*2月 13日(木)
13:30〜15:30
バレンタイン

*2月 27日(木)
13:30〜15:30
「もうすぐ春ですね」


場所:三月田館 1F 学習室


*この寒さでお口も硬くなっています。
「早口ことば」や「本読み」で
お口をほぐしませんか?




🌳「みんなの文庫 本(ぽん)の部屋」

地域の人たちに心満たされる時間と空間を
提供したいという有志の皆さんの思いで
2019年6月にスタート。
月に2回第2、第4木曜日
三月田館学習室にて開館中。

 

2025年2月3日月曜日

ふれあいサロン”わかば” より🔔

主催/社会福祉協議会



2月の日程は・・・
 
月12日(水) 

10:30〜12:00

場所:西高宮公民館

『Enjoy!ウクレレ みんなで歌おう

山平 富士夫先生






ウクレレ演奏、聴いて歌って
楽しい時間を過ごしましょう♪